受講生の声

受講生の声
voice


受講前にあなたの悩みや問題、また状況は?

代表からこのお手当ての話を聞いていて、もしできたら素敵だし、救われることがたくさんあるんだろうなあと思っていました。
また、離れた家族の不調を聞いたときは、何もできない自分にもどかしさを感じていました。

受講してみてどのような学びや変化がありましたか?

医療の現場で働いていたので、ままての世界は信じられないことばかりでした。
離れていても、触らなくても、医療の知識がなくても、ケアすることができる。
その方法をすることができ、家族や大切な人の不調にパッとお手当てができる瞬間は、この方法を知ることができ、本当に良かったと思っています。

ままてがあってよかったなと感じた瞬間、出来事は何ですか?

一緒に住んでいる家族だけでなく、甥っ子から『おまじないしてー』と言われたときは、身内として役に立てることがすごく嬉しかったです。
周りの人からも、ままての依頼がありケアした際に、変化を体感して、びっくり&喜んでいる顔を見たときは、こちらもすごく嬉しいし楽しいです。

日常生活や仕事などに、活かせていることはありますか?

人前で講座をする機会があるのですが、最大限のパフォーマンスが発揮できるようにままてで整えています。
洗顔、化粧水をつける際に、シワがなくなるように毎日ままてしてます!(笑)

どんな人にオススメか具体的に教えてください!

本当にみんなに知ってほしい!
特にお母さんは、わが子が不調のとき、見守るしかできないことに無力感を感じることがあると思います。
ままてがあれば、わが子をケアできるので、子どもを整えてあげられるだけでなく、何かできる自分に対して感謝することが増え、自己肯定感も上がると思います。


学んでみた感想を教えてください

「すごい!」「楽しい!」のひと言に尽きます。
人混みや人の感情に敏感で、昔はすぐに疲れてしまい“自分は体力がないんだ…”と思っていました。

でも、その理由が『ままて®』で分かり、整える方法を知ってからは毎日が本当にラクに。

“今までと真逆のアプローチ” に衝撃を受け、「こんな施術に出逢いたかった!」と心から思いました。

家族や人間関係の変化はありましたか?

学び始めてから、妻と初めてベクトルが合った感覚がありました。

一緒に『ままて®』を実践することで、夫婦で並走しているような毎日。

対人関係でも、感情の波が穏やかになり、嫌なことも自然と流せるようになりました。

夫婦で学ぶメリットはありますか?

2人で学べるから、片方に負担が偏らない。

離れていてもお互いが助け合えるし、いつでも練習相手がいるのも心強い。

正直、夫目線では「タダで学べてる」感じなので(笑)、かなりお得です!

どんな人にオススメか具体的に教えてください!
  • 家族や大切な人に何かしてあげたい方
  • 人に敏感で疲れやすい方
  • もっと生きやすくなりたい方

『ままて®』は、ただの学びではなく “生き方そのものを変えるツール” だと思います。

「こんな世界線が本当にあったんだ!」とワクワクしながら、毎日を過ごせるようになりました。

🌸 これまでの常識とは真逆。だけど、本当に求めていた答えがここにありました。


受講前にあなたの悩みや問題、また状況は?

長男が身体も小さく、繊細、アレルギー持ちでどうしても気に掛かってしまっていました。また、子供が3人いて体調不良に悩まされることも多く、自分にも何かできることがあったらなと考えていました。

受講してみてどのような学びや変化がありましたか?

医師の私は、今までの人生で触れてこなかった分野が多く、こんな世界があるのかと衝撃を受けました。受講中は自分ができることが毎月増えていくので、ワクワクしながら学んでいました。
ままてを学んでからは、自分の心も穏やかになったおかげで子どもとの向き合い方も変わって、不安を抱えることが減り、生きやすくなった気がします。
今では子供が体調不良のときは『ママがままてするから大丈夫だよ』が私の口癖になっています。

また、ままては歯科とは全然関係ないと思って受講しましたが、歯科にも通ずるものがあって新たな概念を知ることができ、普段の診療とはまた違う側面から身体を診るという幅が広がりました。

ままてがあってよかったなと感じた瞬間、出来事は何ですか?

まずセルフケアを自分自身でできるようになったことが大きいです。自分の身体や心が穏やかになり、仕事や育児などに追われても家族や周りの人を想う余裕が生まれ、幸せに過ごすことができるようになりました。
そして家族や友達、仲間が不調で困っているときに自分にも手を差し伸べられる術ができたことが何より嬉しく、ままてと出会えて学ぶことができて本当に良かったなと心から思っています。

日常生活や仕事などに、活かせていることはありますか?

日常生活では、セルフケアと家族のケアを欠かさずやっています。毎日身体を整えているおかげか、以前より家族皆が体調を崩すことが少なくなりました。
仕事でも人との関わり方をよく考えるようになったり、口腔という一部だけでなく全身から身体を診る意識がより強くなりました。

どんな人にオススメか具体的に教えてください!

お子さんを持つ親御さんは特に体調に悩まされることが多いと思うのでオススメです。
家族のケアをいつどんなときでもできます。
不調に対して自分が手を差し伸べられることで自信にもなるし、安心感にも繋がると思います。
そして一緒に学べる時間があるので、子供達自身も色々な学びを得ることができます。

どんな方でもできる!のが
ままてです。
医療に携わる私も出会えて良かったと思えるお手当て。ぜひ多くの方に知っていただけたらと思っています。


受講前にあなたの悩みや問題、また状況は?

発達特性をもつ小学生の息子がいます。繊細で、まわりの空気感に敏感な子です。
「教室にいるのがつらい…でも頑張らなきゃ」と必死に耐えていた息子に気づけず、母親としての無力感と悔しさで胸が押しつぶされそうになりました。さらに小学校への行き渋りもあり、どうしたらいいのか分からず、不安でいっぱいでした。

受講してみてどのような学びや変化がありましたか?

学んでいくうちに「私にもできることがある」と感じられる場面が増え、自分に自信を持てるようになりました。
もともとは別のきっかけで学び始めましたが、思いがけず息子のためにできることが広がりました。“大丈夫だよ”と声をかける以外にも、離れている時にできる術を学べたことで、私自身も気持ちがやわらぎました。

ままてがあってよかったなと感じた瞬間、出来事は何ですか?

日々の小さな困りごとを自分でケアできるようになったのも嬉しいですが、何よりも【子どもままて】で学んだことを息子が自分なりに取り入れ、学校生活を少しずつ前向きに過ごそうとしている姿を見たときです。
毎日泣いて過ごしていた息子が自分のペースで歩んでいけるようになり、「ままてを学んで本当に良かった」と心から思いました。

日常生活や仕事などに、活かせていることはありますか?

主人も一緒に学んでいたので、「ままてやってー!」がわが家の合言葉に。
小さな声かけや触れ合いが、毎日のあたたかい習慣になりました。今では家族全体が自然に支え合えるようになり、わが家にとって大切な土台になっています。

どんな人にオススメか具体的に教えてください!

子育てや日常の中で「ちょっとしんどいな」「どうしていいかわからない」と感じている方におすすめです。
【ままて】は、そんな時にそっと寄り添ってくれて、“お守り”のように安心をくれる学びだと思います。一人で抱え込まずに、安心できる方法を知っているだけで心がぐっと軽くなりますよ。


受講前はどんな気持ちでしたか?

何を学ぶのか全く知らず、ただ、姪から『どうして、なんで』と疑わずに学んで欲しいって、伝えられていたので、気持ち的には興味半分、不安半分でした。

受講してみてどのような学びや変化がありましたか?

全てに関して知らないこと、苦手な分野でしたが、この学びに誘ってもらったこと全てに感謝しています。
ままての練習会での学びは、目から鱗ばかり。
でも、楽しかったです。

家族で学ぶメリットはありましたか?

学びを共有できる人が近くにいること

どんな人にオススメか具体的に教えてください!

何かに悩んでいる人や、自分の身近な人
もちろん、自分もしあわせにしたい、幸せになりたいと思っている人 に声をかけたいかなぁと思います。


受講前にあなたの悩みや問題、また状況は?

20歳から看護師として大学病院で勤務し、東日本大震災では被災地への災害派遣も経験しました。避難所で出会った方々の「不安」や「恐怖」に耳を傾ける中で、自分にできることの限界を痛感し、無力感を抱いたことが今でも心に残っています。
その後、3児の母となり、子どもの入院やコロナ禍での様々な制限を経験。親としても心が揺れる日々の中で、「安心」や「寄り添い」を求めていました。

受講してみてどのような学びや変化がありましたか?

【ままて】に出会い、子どもと“ふれあう時間”を意識的に持つことができるようになりました。自分の手で、子どもの心と体に安心を届けられるという実感があり、それはかつて災害派遣の現場で持ち得なかった「心に寄り添う時間」そのものでした。特別な道具がなくても、自分の“手”でできることがあると気づき、大きな励みとなりました。

ままてがあってよかったなと感じた瞬間、出来事は何ですか?

ふれあいの中で、子どもがふっと安心したような表情を見せたとき、「ああ、これでいいんだ」と感じました。特別なことをしなくても、ただままてをすることで心が通い合う瞬間があること。それは、過去の自分がずっと求めていたものであり、「あの時、ままてがあればよかった」と心から思いました。

日常生活や仕事などに、活かせていることはありますか?

育児の中で、子どもの気持ちに寄り添いながらふれあう時間を持つことが日常になりました。また、看護師としての現場でも、単なる処置だけでなく、相手の「心」に目を向ける姿勢がより深まりました。ままてを通して、「寄り添うとは何か」を改めて学び直しています。

どんな人にオススメか具体的に教えてください!

育児中で「これでいいのかな」と不安を感じているママやパパ、また、医療や福祉の現場で人と関わる仕事をしている方にこそおすすめしたいです。特別なスキルがなくても、自分の“手”でできるケアがあります。心がふっと軽くなる“ふれあいの力”を、ぜひ多くの人に感じてほしいです。


受講前にあなたの悩みや問題、また状況は?

子どもは生まれつき心疾患を抱えていて、つらそうな時に私ができることは、ただ寄り添って見守ることだけでした。
「私には何もできない」「母親なのに、何もしてあげられない」——そんな無力感に押しつぶされそうになり、母としての力不足を痛感していました。

受講してみてどのような学びや変化がありましたか?

【ままて】に出会って、私の世界は一変しました。
“触れること”だけでなく、“触れなくてもできるお手当”という考え方を知ったときは、まるで光が差し込んだような衝撃でした。
正直、私は見えないものを信じるのが苦手なタイプ。けれど、学んでみると驚くほどシンプルで、子どもでも楽しくできる工夫がいっぱい。
気がつけば、親子で笑いながら取り組む時間が増えていったのです。

ままてがあってよかったなと感じた瞬間、出来事は何ですか?

一番の喜びは、子どもたちが「私にもできる!」と自信を持ち、練習会を心から楽しみにしている姿です。
一緒に挑戦する中で、自然と笑顔があふれ、私自身も「できない母親」から「一緒に学び合える仲間」へと気持ちが変わっていきました。

「できない」と自分を責める毎日から、「一緒に歩んでいる」という温かい感覚へ。
その変化は、親子の関係そのものを優しく照らしてくれました。

日常生活や仕事などに、活かせていることはありますか?

【ままて】は、ただ技術を教えてくれる場ではありません。
安心して挑戦できる空気があり、そこで過ごす時間は、親子の自己肯定感をそっと育ててくれます。

おかげで日常の中でも、子どもと「心を整える」ひとときを自然に持てるようになりました。
それは日々の小さな積み重ねですが、確かに家族の暮らしを穏やかに変えてくれています。

どんな人にオススメか具体的に教えてください!

子育ての中で「私には何もできない」と感じてしまうお母さん。
もっと子どもと心を通わせたいと思っている方。

【ままて】は、そんな方にこそ出会ってほしい学びです。
これからの時代、子どもが小さいうちから「自分を整える方法」を知っていることは大きな力になります。
そしてそれは、親がいなくなった後も子ども自身が安心して生きていける力へとつながる。

親子で一緒に挑戦しながら、未来へと続く大切な宝物を育んでいける——
【ままて】は、そんな特別な場所です。


受講前にあなたの悩みや問題、また状況は?

3人の子どもの母で看護師をしています。
毎日、仕事や子育てに全力でしたが、偏頭痛に悩まされ薬に頼る日々…。体調が悪いとイライラして子ども達にきつく当たってしまうこともあり、家庭の雰囲気も悪くなるという悪循環でした。

受講してみてどのような学びや変化がありましたか?

【ままて】と出会い、自分の手で少しずつケアを重ねることで薬に頼る日が減り、心も前向きに過ごせるようになりました。
自然と子ども達に笑顔で向き合えるようになり、家族との時間を大切にできるようになったのは大きな変化です。

ままてがあってよかったなと感じた瞬間、出来事は何ですか?

家族に穏やかに接することができ、家庭の雰囲気が明るくなったことです。
「ママが変わると家族も変わる」ということを実感しました。

日常生活や仕事などに、活かせていることはありますか?

【ままて】は一度学ぶと一生使える技術。体の仕組みを知り、自分や家族をケアできる力を身につけられました。
さらに子ども達も一緒に学べるのが魅力で、練習会を楽しみにしています。学校以外でお友達に出会えるのも、子ども達にとって大切な経験になっています。

どんな人にオススメか具体的に教えてください!
  • 薬や通院に頼るばかりで不安な方
  • 子育てや仕事に追われ、心の余裕をなくしているママ
  • 家族にもっと笑顔で向き合いたいと思っている方
  • 子どもと一緒に学びたい方

【ままて】は、心も体も家族との関係も変えてくれる学びです。
同じように悩んでいるママたちに、安心と笑顔を届けられるはずです。


受講前にあなたの悩みや問題、また状況は?

18歳で陸上自衛隊に入隊し、22歳で結婚・出産して夢だった専業主婦になりました。
しかし、頼れる人のいない土地での子育てに苦しくなり、資格も特技もない自分を責める毎日…。大切な家族にさえ負の感情をぶつけてしまっていました。
さらに二人目の出産後には「関節リウマチ」と診断され、痛みに耐えながらの育児と家事、薬に頼り続ける不安、そして子どもに遺伝するかもしれない絶望感で押しつぶされそうでした…

受講してみてどのような学びや変化がありましたか?

代表と出逢い、そして「ままて」に飛び込んだことで「自分にもできることがある」と気づけました。
その安心感が少しずつ広がり、子どもに“もしものこと”があっても寄り添える自信につながりました。
学びを続ける中で心と身体が変化し、自然と薬や通院を手放せるようになり、毎日を軽やかに過ごせています‼

ままてがあってよかったなと感じた瞬間、出来事は何ですか?

出逢った仲間との関わりの中で私自身が変わり、夫婦関係も良くなりました
今が一番「愛し愛されている」と実感できていて、ままてに出会えたことが本当に大きな転機です

日常生活や仕事などに、活かせていることはありますか?

医療知識ゼロの私でも、今では家族や周りで「お手当を必要とする人」のチカラになれています

日常で安心を届けられるようになり、「子どもに誇れる自分でいたい」という思いで前向きに日々過ごせています♪

どんな人にオススメか具体的に教えてください!
  • 自分に自信が持てず、家族や子どもに優しくできなくて悩んでいる人
  • 病気や体調不良で「将来が不安…」と感じている人
  • 安心できる仲間と出逢いたい人
  • 家族に寄り添う力を身につけたい人

ままては、知識や経験がなくても大丈夫。充実したサポートがあるから、誰でもできるようになりますよ。


受講前にあなたの悩みや問題、また状況は?

長男が年中の頃に癇癪がきっかけで発達障害がわかりました。
「この子の可能性を潰したくない。得意を伸ばし、苦手は一緒に乗り越えたい」と思った時に“ままて”と出逢いました。
また二人目不妊にも悩んでおり、病院で治療する勇気も持てずにいました…

受講してみてどのような学びや変化がありましたか?

「ママである私が息子のためにできることがある」と思い、迷わず飛び込みました。

学びを深める中で、息子の癇癪は少しずつ落ち着き、同時に私自身の気持ちも軽くなっていきました。

さらに夫側に原因があった不妊も、ままてで整えていくうちに体が改善し、自然に新しい命を授かることができました‼

ままてがあってよかったなと感じた瞬間、出来事は何ですか?

妊娠中、お腹の赤ちゃんとつながりを感じながら整えられたことです。

赤ちゃんにとって居心地の良い環境をつくれること、そして自分自身の体やメンタルも整えながら穏やかな妊婦生活を送れたことが本当に幸せでした。

日常生活や仕事などに、活かせていることはありますか?

妊娠中、お腹の赤ちゃんとつながりを感じながら整えられたことです。

赤ちゃんにとって居心地の良い環境をつくれること、そして自分自身の体やメンタルも整えながら穏やかな妊婦生活を送れたことが本当に幸せでした。

どんな人にオススメか具体的に教えてください!
  • 子どもの発達や癇癪などで悩んでいるママ
  • 不妊や体調不良で「どうしたらいいのか」と立ち止まっている夫婦
  • 妊娠・出産をもっと穏やかに迎えたい方
  • 家族や大切な人のために何かできる力を持ちたい方
  • 人の役に立ちたいのに「何もできない」ともどかしさを感じている方

ままては「家族のため」「自分のため」「大切なお客様のため」のすべてにつながる学びです。

一歩踏み出すことで、きっとあなたや大切な人の力になるはずです♡


受講前にあなたの悩みや問題、また状況は?

自分自身には大きな悩みはありませんでしたが、昔から「困っている人の支えになりたい」という想いをずっと抱いていました。

受講してみてどのような学びや変化がありましたか?

一番の変化は“自分自身”でした。笑顔が増えて、毎日が驚きと感動の連続!家族のことも、自分のことも、さらに大好きになりました。

ままてがあってよかったなと感じた瞬間、出来事は何ですか?

友人から急遽「ままてをしてほしい」と依頼があり、施術をしました。
その後「安心感がすごくて、からだの変化もすぐに分かった。本当に助かった!」と何度も感謝されて…。遠く離れていても支えになれることに、心から喜びを感じました。

日常生活や仕事などに、活かせていることはありますか?

はい。今はままて講師として活動し、多くの生徒さんと関わらせていただいています。
生徒さんの「できた♡」の笑顔を見る瞬間が、今の私の一番の喜びです。

どんな人にオススメか具体的に教えてください!

私はもともと取り柄がないと感じ、劣等感の塊でした。けれど、ままてと出会って人生がガラッと変わり、ありのままの自分を受け入れられるように。笑顔も仲間も、自信も手に入りました。
「自分に自信がない」「毎日がつまらない」と感じている方にこそ、ままてをおすすめします。自分の素晴らしさに気づき、日常がどれほど輝いているかを実感できるはずです。


受講前にあなたの悩みや問題、また状況は?

4人の子どもの母として、仕事と育児の両立が思うようにいかず、毎日のようにイライラを抱えて過ごしていました。
毎月のように保育園からお熱の呼び出しがあり、せっかくの休日も病院通いで終わってしまう。片付かない家事に追われ、気がつけば家の中には私の怒鳴り声ばかりが響き、笑顔を見せる余裕もなくなっていました。

受講してみてどのような学びや変化がありましたか?

友人から「ままて」を紹介され、半信半疑で始めてみました。
学びを重ねるうちに少しずつ心に余裕が生まれ、家族と向き合う時間を大切にできるようになりました。
子ども達が以前よりものびのびと過ごす姿を見て、「私が変われば家族も変わる」ということに気づかされました。

ままてがあってよかったなと感じた瞬間、出来事は何ですか?

子ども達の笑顔が増え、家族の時間が穏やかになったことです。
「自分が変わることで、こんなにも周りが変わるんだ」と実感した瞬間が、私にとって大きな転機となりました。

日常生活や仕事などに、活かせていることはありますか?

今では「ままて」で学んだ経験を活かし、トレーナーとして独立しました。
オンラインで「ままてダイエット」をお伝えしながら、同じように悩むお母さん達をサポートしています。
会社員時代には想像もできなかった“家族優先の働き方”を手に入れ、休日には子ども達と旅行に行ったり、日常を楽しめるようになりました。

どんな人にオススメか具体的に教えてください!
  • 育児と仕事の両立に疲れている方
  • イライラしてしまい、家族に優しくできなくて悩んでいる方
  • 「自分を変えたい」と思っているけれど、一歩が踏み出せない方
  • 家族の笑顔を増やしたい方

ままては「自分らしく生きたい」と願うすべての人の力になれる学びです。安心して飛び込んでみてください。


受講前はどんな気持ちでしたか?

医療関係の知識がないのに習得できるのか不安な気持ちと本当に効果があるのか半信半疑でした。
家族のためになる可能性があるならやってみようということで学ぶことにしました。

受講してみてどのような学びや変化がありましたか?

ままての効果を実感してとにかくびっくりです。
離れていても、触れなくてもお手当できることにも衝撃を受けました。
サポートしてくださる先生との個別セッションや練習会があるため安心して学ぶことができました。

ままてがあってよかったなと感じた瞬間、出来事は何ですか?

仕事で大勢の前で話す直前、自分に施術をすると以前より落ち着いて話せるようになりました。
セルフケアができるためお守りを常に持っているような感じです。精神的にも安定し穏やかに生活できています。

家族で学ぶメリットはありましたか?

子供が体調不良の時は夫婦2人でダブル施術できます。きっと効果も2倍です。
2人で施術し合うことができることも夫婦で学ぶメリットです。

どんな人にオススメか具体的に教えてください!
  • 薬に頼り続けることが不安な方
  • 家族が体調不良のとき何もできないと感じている方
  • 自分自身の体調、メンタルをセルフケアしたい方
  • どんな方でもできるので全員におすすめです。