こんにちは😊
8月に愛知での練習会で開催された
子どもままてのご報告です♪
今回の練習会では
「ままてを使ってみよう!」
♡フォースで体がよろこぶ味体験!
〜お菓子とジュースのふしぎ〜
を行いました✨
⸻
📖 活動内容
・フォースって何?
・フォースを使う時のおやくそく!
・フォースで体がよろこぶ味体験!
⸻
💭 この活動に込めた想い
じぶんたちが食べている
ジュースやお菓子の中には、
いろんな成分が入っていることをまずは知る。
フォースによって、体がよろこぶ味を体感する。
じぶんの身体は、
じぶんが食べた食べ物によって作られていくこと、
そして食やままてに興味を持ってもらえたら
嬉しいなぁと思い、この活動を行いました。
⸻
✨ 効果・メリット
🧡フォースで体がよろこぶ味体験!
・添加物の存在を知る
・ままてに興味を持つ
・食事への興味関心が高まる
・味変ができたことへの喜び嬉しさ
・じぶんの身体にはすごい力が備わっていることを
知る
⸻



🌈 ひとみ先生より一言
参加者の年齢層が2歳〜小学生高学年と幅広く、
むずかしいところもありましたが、
みんなで盛り上がって楽しく体感できたので、
とてもよい時間が過ごせました♡
子どもたちが毎日口にしている「食」に
少しでも興味を持つきっかけになってくれていたら
嬉しく思います☺️🌱
また次回も、
みんなで楽しい時間を一緒に過ごしましょう🌸
投稿者:子どもままて講師 ひとみ先生
@hitomi_3sisters_mamate
