ペットケアの選択肢を
広げませんか?

こんなお悩みはありませんか?
- ペットの心ケア 例)雷が怖い、怖くてすぐ噛む
- シニア犬の介護ケア
- 皮膚のトラブルケア
- 胃腸ケア 例)吐く
- 目のケア
お客様の声


名前:蘭(2歳/三毛猫)🐾
夜に他の猫とプロレスごっこをして目を痛めてしまい、とても心配でした。
でも“ままて”をしてもらったら、翌朝にはすっかり元気に復活!
びっくりするほど回復が早くて安心しました。
飼い主さまの声
うちの子は病院をとても怖がるタイプで、抱っこも嫌がることが多いんです。
でも“ままて”は、抱っこできなくても近寄れれば施術できるのが本当にありがたいです。
ままての施術も、触れずにできるので、ペットの負担が少ないのが安心ですね。


名前:ulu (うる)(2歳/ミニチュアダックスフンド)🐾
我が家の愛犬はアレっ子です。
動物病院でアレルギー検査をしてもこれといった原因は分からず、対症療法しか方法がありませんでした。
表情や仕草では伝えてくれるけれど、言葉で伝えることができない愛犬。
そんな愛犬の気持ちを「ままて」で感じ取り、体の中でどんなことが起こっているのかを知れるのは、私にとってとても心強いお守りになっています☺️
施術を受ける前は目のまわりが赤く充血していて、かゆそうに目をこすってばかり…。見ているだけで本当に心配でした。
でも「ままて」でケアを受けたあとは…
・赤みが落ち着き
・充血もなくなり
・痒がる様子もなくなってリラックス✨
気持ちよさそうに過ごしている愛犬の姿を見て、私まで嬉しくなりました。
愛犬には元気で長生きしてほしい。だからこそ、私は「ままて」を学んで本当によかったと思っています。
これを見てくださったあなたの大切な家族のために、心から「ままて」をおすすめしたいです🐶💓🤝🏻
ペットケアを知りたい、施術を受けるにはどうしたらいいか?
などのお問い合わせは下記公式LINEへ🐾


名前:ドム3歳/ゴールデンレトリバー🐾
施術を受けてどうでしたか?
緊急性が高いことが明らかで、
息が荒くて吐きそうな仕草もしてて、
今病院が間に合わなかったら絶対死んじゃう。
と感じてたのが、息が落ち着いてきて
眠れるようになって。
次の日の朝は少し身体が起こせるようになってて、その日もままてをしていただいてる中、病院に連れていくと、車の中でふと立ち上がって
お隣のゴールデンちゃんに吠えて😲😲
(あれ?あれだけ弱ってたのに?!)
診察室に行くと、先生からは
(え?どこが悪いんだ🤔?みたいな表情で)
腸にガスが少し溜まってるだけですね😊
と。。
あれ!!!????
あれほど一刻を争う状態だったドムが。。
と感謝しかありません❤
あの姿を見てた時は
【死】がよぎってたんです😭
それほど緊急性が高い状態でした。
だけど唯一の病院も診察時間の関係で
緊急性がなさそうと言われ、
隣の県は臨時休業で
片道4時間かかる病院からは朝を迎えるから待った方がと言われ、絶望の中、どれほど私たちの気持ちも救われたことか。。
ドムの様子が変わった瞬間から希望がわいてきたんです😭😭❤❤
そして、次の日には先生から、ん🤔?みたいな表情で。。
信じられないかもしれませんが、本当の話なんです!本当に一刻も争う状態から
今はこんなにジャンプまでできるくらいに回復しました❤本当にありがとうございます😭
感想、オススメしたい人はどんな人??
ままてをしていただいてドムの状態が変わってきた時、私達の気持ちも救われました😭
そして、今ピョンピョンと元気に走る姿を見れて、本当に感謝しかありません
ままては本当にすごすぎます😭❤
隣にいた旦那さんも『本当にすごい!!』の声しか言ってません!
言葉が話せない動物や
言葉がまだうまく話せない子どもや
大切な家族がいるみんなに
ままては必要だと感じました。
どこが痛いのか、これが分かって解決できたらどんなに安心するか。。
本当に身をもって体感しました。
考えても考えても
やっぱり【ままて】はどんな人でもオススメしたいです❤❤
もうそれ以外が見つからないです💕💕
改めて早く学びたい気持ちが強くなりました!!
※飼い主様の声そのまま掲載させていただいてます
