こんにちは😊
6月の大阪での練習会で開催された
子どもままてのご報告です♪
「からだに合ったお菓子の楽しみ方」と
「身体のカルタあそび」
を行いました✨
⸻
🍬 活動内容
• からだに合ったお菓子の楽しみ方(15分)
• 身体の臓器・骨・筋肉カルタ(20〜30分)
⸻
🍀 この活動に込めた想い
「ままて」を通して、
自分の身体のことをもっと好きになってほしい。
そんな願いから、
味覚や感覚を使って“身体のふしぎ”を
楽しく学ぶ時間にしました。
からだに合ったお菓子の楽しみ方を体験しながら、
「身体ってすごい!」
「自分の中にも力があるんだ!」
と感じるきっかけになればと思っています。
⸻
✨ 効果・メリット
🟡 からだに合ったお菓子の楽しみ方
心と感覚
• 驚きと発見から「考える力」が育つ
• 味覚・嗅覚・視覚など五感をフル活用
• 科学の楽しさに触れ、自分で確かめる姿勢が
身につく
親子のつながり
• 「なんで?」「すごいね!」の対話が生まれる
• 一緒に驚き、一緒に学ぶことで親子の絆が深まる
🟡 身体カルタあそび
心と体
• 臓器や骨・筋肉の名前と働きを遊びながら学べる
• 「自分の身体ってこうなってるんだ」と興味を
持てる
• 自分の身体を大切にしようという気持ちが育つ
集中力・記憶力
• カルタで楽しく遊びながら、自然と覚えられる
• 友達と協力し合いながら社会性もアップ✨
⸻



🌈 あすか先生より一言♡
今回の練習会では、
実験やカルタを通して
「自分の身体ってすごい!」
を体感できました。
子どもたちも大人も前のめりに参加してくれて、
自分の身体への関心や、感謝の気持ちが育つ
とてもあたたかな時間になりました☺️
また次回も、あたたかい時間を一緒に過ごしましょう🌸
投稿者:子どもままて講師 あすか先生
@asuka22.1
