☂️6月 子どもままての様子

こんにちは😊
今日は6月のままサポ練習会での
子どもままて様子をご報告です♪

今回のテーマは…
🦴【身長が伸びる骨の不思議】と
【リズムトレーニング】でした♪

📖 活動内容

・身長を伸ばすジャンプ運動
・骨の成長(骨端軟骨)のお話
・リズムトレーニング
・線上歩行(集中・バランス練習)

所要時間:約30分


🦴 身長が伸びる骨の不思議

子どもたちの体には
「骨端軟骨(こったんなんこつ)」という、
骨が成長する大切な場所があります✨

今回は、筋肉と骨のバランスを整える運動を通して、
“身長が伸びる体づくり”にチャレンジしました!

また、運動だけでなく、
栄養や生活リズムの大切さについても
楽しく学びました🍎

ジャンプ運動やストレッチでは、
「自分の体を動かすって楽しい!」という笑顔が
あふれていました😊


🎵 リズムトレーニング

線の上を歩く「線上歩行」では、
体と心のバランスを整える集中の時間。

・リズムに合わせて動くことで神経の伝達が
 スムーズに
・一定のリズムがホルモンの分泌を促し、
 心身の安定にもつながります💗

みんなでテンポを合わせながら、
「待つ」「合わせる」「一緒に動く」
ことを楽しみました🤝


🌈 想いとねらい

体を「止める」「動かす」のコントロールが
できるようになると、
自然と心のコントロールにもつながっていきます。

楽しみながら体を伸ばし、
成長ホルモンの分泌を整えることで、
“身長が伸びる体”を育むサポートをしました✨


🌟 効果・メリット

💗 心と体の発達サポート
・線上歩行で集中力・精神安定に気づく
・一定のリズムでホルモン分泌を促進
・神経伝達がスムーズになり、感覚の統合が進む

🤝 人とのつながり・社会性
・仲間と一緒に動く楽しさを体験
・「待てる」経験が、社会性を育てる

💡 学びの広がり
・自分たちで新たな遊びを考え、創造力が育つ


🌈さやか先生より一言

6月の練習会では、
体を使いながら“自分の中のリズム”
を感じる時間となりました✨

「体を整えることが、心を整えることにつながる」
そんな大切な体験を、子どもたちが自然と
感じてくれたように思います😊

これからも、子どもたちの“育ち”と“気づき”を
サポートしながら、
笑顔いっぱいのままて時間をつくっていきたいです🌸

また次回も、
笑顔いっぱいいのあたたかい時間を
一緒に過ごしましょう🌸

投稿者:子どもままて講師 さやか先生
@n_littlehouse_ange

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次