🤟 親子で体験!やさしさを伝える手話講座

ままて卒業生でもある
パフォーマーのリュータさんに

👦 親子で学ぶ手話講座

を開催いただきました🤟



手話講座では、

親子で「伝える」「感じる」「つながる」

時間を過ごしました。

まずは“音のない世界”を体験。

子どもたちは
「目で聴く」「心で感じる」ことを学びながら、

手や表情で想いを伝える楽しさを体感しました。


🌟 手話は「やさしさを伝える魔法のことば」

手話は単なる言葉の代わりではなく、
相手への思いやりや寄り添う気持ちを伝える手段。

自己紹介や身近な言葉を通して、

相手に伝わる嬉しさを感じたり、

心が通じ合う体験ができました。


🌈 こんな親子におすすめ

  • 手や表情で気持ちを伝えるうちに、
    伝える力が育ちます
  • 手話は右脳や表情筋を使うので、
    脳にもいい刺激に!
  • 「ちがい」を知って寄り添うことで、
    心がぐっと広がります
  • 毎日の「ありがとう」を手で伝えると、
    いつもの言葉が特別な気持ちになります

💡 この講座で大切にしたいこと

手話を通して、人と人がつながる喜び、

伝わる嬉しさ、笑顔のチカラを

親子で感じてほしいと思っています✨


🌈 親子、人をつなぐ架け橋

手話は、
きこえる人ときこえない人をつなぐ

“架け橋”🌈

親子のコミュニケーションもより深く、
あたたかくしてくれる時間となりました💖

今後もこうした場を継続できたら嬉しいです😊


🩷 さいごに

手話を通して、子どもたちが目や手で
気持ちを伝える姿はとても生き生きしていました😊

言葉がなくても心が通じ合う体験が、

人と人との絆や思いやりの気持ちを

さらに深めてくれると感じました。

今後もこうした『伝える楽しさ』をたくさんの
子どもたちに届けられたら嬉しいです!
@10ryuc10

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次